AIKAWA.JP
1日1ビット
ホーム
2009/10/07
続・映画の秋
肋骨を養生するため外出を避け休日は極力自宅にこもっている。
WiiFit Plus
も自粛。よってまた映画を観ている。ということで一言レビューを吐いてみる。
ニュー・シネマ・パラダイス
音楽は何度も耳にしているし楽譜(
アルトサックス シネマベストコレクション
)も持っているのでなんとなく吹いたことはあったのだが映画を知らやいヤツが吹いていいのだろうか?などと兼ねてから思っていたのそんな思いを払拭するために向学のために映画を鑑賞。感動の名作ということだったのでハンカチ片手に思い見始めたが出番はなかった。音楽はよかった!
ブレードランナー
その昔NetNewsというものがあった頃,ブレードランナーFAQというのが流れていたので気になっていたがネタバレっぽいのでスルーしつついつか観ようと思っていた大作を,ついに鑑賞。見始めてビックリ!画質キレイ!82年の作品なのに何故奇麗なのか調べたら通常の映画の倍のサイズのフィルムで撮っているという。通常フィルムでHD相当なので倍のサイズとなれば4K HD相当ってこと?。つーことはブレードランナーの画質はまだノビシロがあるっていうことか?内容については
強力ワカモト
をポリポリしたくなった次第。
硫黄島からの手紙
戦争映画は嫌いなので避けていたがクリント・イーストウッドが監督したということなので観た。監督,偉いと思った。よく日本人の視点で映画を作れるなぁと思ったし,俺より日本の歴史を知ってんじゃないかと思った。映画を放映していた頃メディアは二宮和也の演技を絶賛していた記憶があるが,中村獅童の方がよっぽど良いダシ出していると思った。
いい映画観まくりたい今日この頃
2009/10/07 12:34:00
|
現実逃避
しげっち
1日1ビット
0
購読中
0
ファン
検索
Facebook
他のサービス
Facebook
|
1349680557
Flickr
|
shigechika
Google Plus
|
100526143775213853355
Instagram
|
stigy
Twitter
|
shigechika
UStream
|
shigechika
YouTube
|
shigechika
最近のコメント
くんちゃん:
ブログ拝見させていただきました。 ここで、ブログ内容とは少し違う内容で質問させていただきたいの...
|
続き ≫
Garmin Vectorインプレ
へのコメント
しげっち:
Sutoさん,コメントありがとうございます。Facebookページ拝見しました。210キロ完走...
|
続き ≫
ツールドおきなわ市民レース210kmの記録4/4
へのコメント
Suto:
Aikawaさん、はじめまして 自分も同じような解析をしていて、ツール・ド・おきなわはこれまで...
|
続き ≫
ツールドおきなわ市民レース210kmの記録4/4
へのコメント
最近のコメント