日課のパン焼きに使う酵母を長年使っている白神こだま酵母ドライから冷凍サフ(セミドライイーストゴールド)に変えてみた。変更の理由は好奇心と価格だ。前者はグラム単価11.0円に対し後者はグラム単価1.3円と8倍以上の価格差に負けた。
我が家のホームベーカリ(MK HBH917)の場合,細かい分量は後述するが肝となる白神こだま酵母ドライの分量は5g,「早焼きパン」コース(2時間50分)だとうまく焼けることを経験から学んだ。新入りの冷凍サフ(セミドライイーストゴールド)でもセッティングを出すべく試行錯誤してみた。とりあえず分量は5gから始める。焼き方は通常の「食パン」コース(4時間10分)で試してみた。
「食パン」コース(4時間10分)
結果,膨らみは今イチ。過発酵ではないが明らかにセッティングは出ていない。味は悪くはないが木目が微妙に荒い。ただしドライイーストなのだがイースト臭くないのは好感色。
続いて「早焼きパン」コースで試してみた。
最近のコメント