我が家の暖房器具はデロンギのオイルヒータ。かれこれ3年前に近所のディスカウントショップで購入したものだ。kakaku.comの最安値よりもさらに安かったことだけ覚えている。たしか3万ちょっとだった。それまではエアコン使ったり石油ファンヒータだったりハロゲンヒータだったりしたがどれも五月蝿い・臭い・喉痛いなど短所ばかり気になっていたのだがデロンギオイルヒータにしてからは落ち着いている。
デロンギオイルヒータのメリットとしては静かであること空気を汚さないことなどが挙げられる。逆に即効性が弱く電気代がかかるなどデメリットがあるが,内蔵の24時間タイマーを細かく設定することで案外快適に過ごせている。
前置きはそのくらいにしてデロンギを使い始めてしばらく経ってからトップハンガーというオプションがあることを知った。オイルヒータの上部に取り付けタオルを掛けたり小物を干したりすることに使えるものだ。お勧めはしないがデロンギ本体にタオルをかければあっという間に乾くという事実はあるが,味を占めてバスタオルをかけようものならバスタオルに覆われたデロンギが熱を放出できずにヒートアップしサーモスタットが働き活動停止してしまうというオチになる(良い子は真似しないこと)。そこで安全にかつ快適にデロンギを使うにはトップハンガーが必携となる。
最近のコメント