feedburnerには共有フォトサービスというものがありFlickr画像もあわせてフィードしてくれるらしい。Flickr無料会員だった頃,何度か設定に挑戦したもののオノレのFlickr IDを見つけ出せずに難儀していた。
PRO会員となった今日。今度こそ解決してやるとムキになってヘルプを漁っていたところ同じ悩みを持っている人を発見!
feedBurner says my username "is not a valid Flickr ID"
要するにFlickrのRSSフィードURLにFlickr IDが埋め込まれているということだ。おかげで無事設定できた。
続きを読む "feedburner w/ flickr" »
デジカメ写真を晒すのにflickrとかpicasaがよさげ。どちらも無料で使えるのだがどっちが得かよ〜く考えてみた。ということでflickr(無料版) vs picasa(無料版)のはじまりはじまり。
flickr vs picasa
| flickr | picasa |
容量 | 100MB/月 | 1GB |
アルバム数 | 3 | 無制限 |
写真数 | 200 | 無制限 |
ノート機能 | ○ | × |
Camera Finder | ○ | × |
地図連携 | ○ | × |
カウンタ | ○ | × |
EXIF詳細 | ○ | ○ |
iPhoto書き出し | ○(有料) | ○(無料) |
専用アップローダ | ○ | ○ |
写真回転 | ○ | ○ |
自動サムネイル | ○ | ○ |
リンク生成 | ○ | ○ |
スライドショウ | ○ | ○ |
blog連携 | △ | × |
全ての機能を使い尽くしたというわけでは全くないので自分の使う限られた機能という狭い視野の中での評価だがこんな感じだ。強引にまとめるとプロ向けflickrとアマ向けpicasaか!?
続きを読む "flickr vs picasa" »
Google Analyticsがバージョンアップ
百聞は一見にしかずAIKAWA.TVのレポートを晒してみる
AIKAWA.TV Analytics
4月中旬にアクセスが落ち込んでいるのは自宅サーバからTypePadへの移設の手際が悪かったため。この他コンテンツサマリーに注目すると
続きを読む "Google Analytics" »
文系(右)開きなった。しかも縦書き多し。
過去記事PDFを見たらリニューアルが予告されていた
http://www.iij.ad.jp/news/iijnews/2007/vol80.html
続きを読む "IIJ.news vol.81" »
最近のコメント