MacBook Pro 17インチを使い始めて丸一ヶ月が過ぎた。私的な使用感なぞ書き連ねたいと思う。
それぞれ語ってみる。
パームレストおよびキーボード上部が熱くなる。火傷する程ではないが今まで使っていたPowerBook G4 1.67GHzと比べるとMacBook Pro 2.16GHzは確実に熱い。PowerBook G4 17インチは何世代か使っていたが,初期の頃の型ほど同様の熱問題を持っていたので,MacBook Pro 17インチ初物ならではの品質なのかもしれない。
画面中央部に1カ所だけドット抜けが出ている。アップル初のキラキラ液晶(クリアワイドスクリーン)なのでこれも初物ならではの品質なのかも。
歴代PowerBookにはS端子コネクタのビデオ出力機能があった。これがあると手近なテレビにパソコン画面を大写しするということが簡単にできた。簡単なだけではなくスキャンコンバータとしても悪くない品質だったので個人的には評価していた。MacBook Proにも当然あって然るべき機能だと思っていたのだが無くなっていたのをつい先日気がついた。残念。
Mac OS Xのソフトは殆どユニバーサルバイナリになっているので多くの場合ストレス無く作業ができるのだが,Adobe系ソフトだけは未だユニバーサルバイナリが出ていない。1年前のジョブスのIntel Macの基調講演でPhotoShopはエミュレーション(ロゼッタ)で動くが時々使う分には十分のな速度だろうとかいっていたような気がするが,時々PhotoShopを使う俺はただでさえ起動時間のトロイPhotoshopがさらに遅くなり全然使わなくなってしまった。Adobeの功罪はPhotoshopだけではなく,AcrobatやFlash Encoderにも影響を及ぼす。Adobeファンではないが会社ぐるみの対応の遅さには失望をする。
悪口ばっかり書いてしまったので良い点もいくつか書いておこう。
ドット抜けがあったものの液晶はくっきりはっきり見易いし明るい。
持つね。PowerBook G4 1.67GHzより断然長持ち。メニューバーのバッテリー残り時間に4時間強と表示されたのを初めて見たときは感動した。電源アダプタがAirMac Expressぐらい大きくなったけど17インチユーザとしては誤差の範疇。
日頃の作業でストレスを感じることはないのでそこそこ速いのではと思う。まだ酷使していないので「Intelは逝ってる」パワーの恩恵に預かることはない。ちなみにGeekbenchでは190.6だった。
メモをとるのに重宝していたけど旧バージョンだったバンドルソフトのOmniOutlinerがMacBookになり最新版に化けた。何処が新しくなったかは未だ理解できていないが立ち上げのたびに表れる新バージョンの宣伝をみなくて済むようになったのは幸せ。ちなみにこのソフト地味だけど妙に便利。emacsのoutlineモードよりイイ。仕事柄OmniGraffle(Pro)も使っているが利用率はOmniOutlinerの圧勝。
それ以外はPowerBookのときと遜色ない使い心地。
最近のコメント