クソ重たい大型二輪が欲しいとか乗りたいなんて1bitも思わないんだけど,一発試験で限定解除(大型二輪免許取得)してみたいとちょbit思い始めた。日頃,自分の運転が試験場でどの程度通用するかの腕試しをしたくなったのだ。現実逃避も,ちbit入っている。今や教習所で大型二輪をとることができるご時世なのにあえて合格率は低い茨の道である一発試験に挑戦してみたくなったのだ。ということで先週適性試験(視力検査)を受けたついでに技能試験を予約し試験場に向かった。
参考資料: http://aja.ne.jp/bike/
まずは倒れたバイク引き起こしと八の字引き回し。これは楽勝。ここで落ちるヤツはいないのでここは通って当たり前。
続いて実技試験。初めて試験受ける人たちは後回しになる(自分はその中でも最後)。初めての人たちは待っている間に経験者達の走りを参考にしたり,コースを覚えたりするよう試験官から指示をうけた。試験が始まり,経験者達が順々に走り始める。
試験コースには一本橋,スラローム,波状路,踏切,障害物,クランク,S字,急制動(短制動),坂道発進などイベントに富んでいる。当然,それ以外にも様々なポイントでチェックが入る。
人様の試験を眺めているとボロボロ落ちる。一本橋脱輪とか波状路エンストとかは即失格なのだが,そうでない人も減点オーバー等で完走できずに試験中断となる。30人くらい受けて完走できたのは2人くらいだった。
いよいよオオトリ!オイラの出番。まず慣らし走行。外周を1周だけ走ることができる。ここでクラッチの感覚,バイクの癖などを把握する。そして本番。一本橋,スラローム,波状路,踏切,障害物と進んだところで終了。見事な不合格だった。日頃の運転技術なんてこれっぽっちも役立たないと痛感。試験官よりアドバイスを受けると,一本橋と波状路がタイム不足とのこと,あとは「慣れてない。メリハリも無い。」ということだった。次回の予約をして帰路についた。
さぁここから傾向と対策。かなり言い訳入るが敗因は試験官のおっしゃる通り慣れてないに尽きる。あとはコースも覚えていない。ここ数年スーパーカブ90,WAVE125iとユニークなバイクに慣れすぎてしまっていたからかも。WAVEは軽いしロータリーミッションだし(逆シフトだし)ニーブリップできないし燃費抜群だしと試験車両のCB750とはまるで勝手が違う。15年振りくらいに乗ったクラッチ付きバイクでギアを間違えずエンストしなかっただけでも収穫ありとしよう。と自分を褒めていてもしょうがないので,対策案を考えてみる。その1として「試験場コースの開放」を利用してコースを完璧に覚えようと思う。その2として重たいクラッチ付きバイクに慣れる必要がある。でも重いバイクは嫌い。しかしそんな生意気もいってられないので試験対策用に最低ニーグリップできるクラッチ付きバイクに慣れないとまずかろうとは思う。CBR125RRなんて面白いそう!CBR150R typeRもよさげ。いやコンペモデルの方が楽しい。トランポどうしよう?あら?ベクトルかわちゃった?さらなる現実逃避をしてしまうのだった。
とりあえずチャレンジおめでとお!
教習所いくより全然安くあがりますから~20回は通う覚悟でがんばってください!
大型に馴れるためなら大型かえばいいじゃない。
家から練習所までは押していく設定で。
CBR150も大歓迎だけどサーキット専用車っすか(ニヤニヤ
投稿情報: ぜ | 2006/08/04 20:16
師匠!一発試験もサーキット走行も色々ひっくるめて教えてください(懇願)
投稿情報: しげちか | 2006/08/06 08:47
クソ重バイクの模範走行発見!
http://www.youtube.com/watch?v=djx9N_yJtn4
投稿情報: しげちか | 2006/08/08 13:08
こっちのほうが模範的デスヨ!
http://video.google.com/videoplay?docid=-8546620822104739126&q=ducati
投稿情報: おおばおおば | 2006/08/10 12:12
ここにも限定解除師匠が!よろしくお願いします。
ビデオ中盤のトライアルバイクが特にイイ!
その昔トライアルに乗ればスタンディングスティルもウイリーも簡単に出来ると信じTLM200を買ったけど甘かった。
でも林道でも峠でもやけに速かったのには驚いた。
まずい。またも大型二輪からベクトルがそれている。
投稿情報: しげちか | 2006/08/16 00:10