日々のパン作りで毎回使う材料なのに何の思い入れも無く適当な砂糖を使っている。強いて挙げるなら白砂糖だけは避けている程度。白砂糖は漂白をしているという噂を耳にしたことがあるからだ。ちょうど砂糖が切れたので幾つか買ってきて比べてみたので噂の真相も含め調べてみた。
今回入手したのは3種類。ホクレンのてんさい糖,日清製糖のきび砂糖とカルシウム糖だ。どれも同じ750g。販売価格もほぼ同じ。
砂糖対決
それでは成分表から数字を拾ってみる。
今回入手したのは3種類。ホクレンのてんさい糖,日清製糖のきび砂糖とカルシウム糖だ。どれも同じ750g。販売価格もほぼ同じ。
砂糖対決
それでは成分表から数字を拾ってみる。
比較項目 | 上白糖(白砂糖) | てんさい糖 | きび砂糖 | カルシウム糖 |
---|---|---|---|---|
エネルギー[kcal] | 399 | 390 | 396 | 391 |
タンパク質[g] | 0 | 0.2〜0.9 | 0 | 0 |
脂質[g] | 0 | 0 | 0 | 0 |
炭水化物[g] | 99.7 | 97.5 | 98.8 | 97.8 |
ナトリウム[mg] | 0.9 | 15〜85 | 10〜30 | 2.2 |
カルシウム[mg] | 0〜1 | 0〜1 | 10〜35 | 512 |
カリウム[mg] | 0 | 5〜65 | 142 | |
マグネシウム[mg] | 0 | 0〜0.3 | 3〜20 | 105 |
リン[mg] | 0 | 0〜7 | 1.1 | |
鉄[mg] | 0 | 0〜0.3 | 0.15〜0.45 | |
亜鉛[mg] | 0 | 0〜0.1 | 0 | |
マンガン,セレン,ヨウ素,クロム[mg] | 0 | 0 | 0 | |
オリゴ糖(ラフィノース,ケストース)[mg] | 0 | 5 |
カルシウム糖の成分比較表には未記入の項目が多いのだがおそらくカルシウム糖は上白糖(白砂糖)をベースにカルシウムとマグネシウムを加えた加工品なので未記入の箇所は0とみて構わないだろう。てんさい糖ときび砂糖の違いを簡潔にまとめると満遍なくミネラル成分(カルシウム,マグネシウム,ナトリウム等)を含んでいるのがてんさい糖で,カリウムを多く含んでいるのがきび砂糖ということがわかった。ところでカリウムは体にどんな御利益があるのか調べてみたら血圧上昇を抑制し高血圧を予防の効能があるそうな。ということはデータだけみればオールマイティーなてんさい糖,血圧対策きび砂糖となる。カルシウム糖は名の通りカルシウム対策品となる。しかし,どの砂糖もミネラル含有量は100gに対してのmgオーダーなので気休め程度の量かもしれない。
で冒頭の白砂糖がなぜ白いかということについて色々ググったら白くするために何度も精製をくりかえしたて白くしてことがわかった。しかし精製の過程にて不純物が落ちてしまいミネラル成分皆無という欠点も持ち合わせる。ということで白砂糖は漂白をしているわけでは無いことはわかった。しかし精製の過程にて効率よく白くするための触媒として添加物を加えていないとはどこにも書いていないし,自宅パンは真っ白じゃないいけないといということは1bitもないのでやっぱり俺は不必要に白い砂糖は敬遠しようと再認識。今回調べてたら黒砂糖に興味をもったので今度調べてみようと思う。
てんさい糖
で冒頭の白砂糖がなぜ白いかということについて色々ググったら白くするために何度も精製をくりかえしたて白くしてことがわかった。しかし精製の過程にて不純物が落ちてしまいミネラル成分皆無という欠点も持ち合わせる。ということで白砂糖は漂白をしているわけでは無いことはわかった。しかし精製の過程にて効率よく白くするための触媒として添加物を加えていないとはどこにも書いていないし,自宅パンは真っ白じゃないいけないといということは1bitもないのでやっぱり俺は不必要に白い砂糖は敬遠しようと再認識。今回調べてたら黒砂糖に興味をもったので今度調べてみようと思う。
てんさい糖
最近のコメント