

新しいデオブロが何処を変わったのだろう。リニューアルしたホームページでは2段ロースト製法というものが新しく導入されたようだ。パッケージには「マダガスカル産バニラ使用」と新たに加わった香料をアピールしてうる。スペックを比較してみる。テオブロについて調査するとマイナーチェンジを含め4度程モデルチェンジをしているようだ。初代(2004)テオブロから2005,2006,2008と定義し比較した。
テオブロ | 2004 | 2005 | 2006 | 2008 |
---|---|---|---|---|
カカオ分 | 不明 | 51% | 63% | 不明 |
1杯あたり(20g) | ||||
カカオボリフェノール | 526mg | 550mg | 590mg | 318mg |
テオブロミン | 211mg | 220mg | 240mg | 176mg |
食物繊維 | 2.4g | 2.7g | 3.0g | 2.2g |
細かい話になるが1杯の定義が今までは1杯20gだったのに新テオブロは1杯17gとなった。上の表は1杯20gに換算し直して比較しているのも関わらず悲しい値。今後のために現行パッケージに掲載されている値を全て引用すると
エネルギー | 67kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.7g |
脂質 | 1.6g |
糖質 | 10.6g |
食物繊維 | 1.9g |
ナトリウム | 38mg |
カカオポリフェノール | 270mg |
テオブロミン | 150mg |
最近のコメント