今シーズン初の公式テストがスペインへレスサーキットで行なわれた。オフィシャルタイムアタックというシーズンさながらの予選が行なわれる。ポールポジションタイムを出したライダーにはBMWから新車(おそらくMシリーズ)が贈られる。ライダーに獲っては車をかけた40分間のギャンプルといったところかもしれない。中野真矢選手曰く
開始してすぐに雨が止み、後半は少し乾き始めるという難しいコンディション
という状態でのアタックとなった。公式記録としてはDRYとなっているが湿度70%とあることから難しいコンディションを伺い知ることができる。
オフィシャルタイムアタックの勝者はストーナー。すでに王者の風格か?驚くべきはアタック回数2回・有効ラップ数6周と誰よりも少ない周回数でP.P.タイムを獲ってしまったことだ。パッケージとしての完成度が高いばかりではなくストーナーも調子がいいのだろう。
今回は公式テストなので本家のリザルトにタイムや周回数以外にも興味深いデータが残されている。これらのデータを縦横斜めと読み解いて開幕前のライダーやチームやメーカーの様子を邪推してみる。
まずは直線番長からみてみよう。
最近のコメント