暇さえあれば次なるバイクの妄想をしまくっているのだ。自分一人の頭の中にしまっておくとあっという間に忘れてしまうお年頃なので妄想の一部を書き出してみる。
国内外問わずネットサーフィンしまくり現在もなお魅力を感じ続けているバイクはYAMAHA WR450F,HONDA CRF450X,HONDA XR650R,KTM 625 SXC,BMW G 650 Xchallengeだ。選定基準は400cc以上(一度は持ってみたい大型二輪),林道ツーリングにもエンデューロレースにも使え軽くて速くてタフなやつということで絞り込んだ。もちモタード化も狙っている。
400cc以上のオフ車をビックオフと呼ぶらしいがどうも重量感ばかりを感じてしまう。軽快感出すためにあえてエンデューロレーサと呼んでみる。ちなみにエンデューロレーサと非常に似た形のバイクにモトクロッサがある。モトクロッサは飛んだり跳ねたりするのが大得意で出力特性も超アグレッシブ。保安部品もない分軽い。サスも堅く短時間のスプリントレースに向いているマシン。エンデューロレーサはモトクロッサよりはマイルドかつ高信頼に味付けされていて長距離長時間のまさに耐久レースをターゲットとしているマシンだ。ということで机上バトル開始。
国内外問わずネットサーフィンしまくり現在もなお魅力を感じ続けているバイクはYAMAHA WR450F,HONDA CRF450X,HONDA XR650R,KTM 625 SXC,BMW G 650 Xchallengeだ。選定基準は400cc以上(一度は持ってみたい大型二輪),林道ツーリングにもエンデューロレースにも使え軽くて速くてタフなやつということで絞り込んだ。もちモタード化も狙っている。
400cc以上のオフ車をビックオフと呼ぶらしいがどうも重量感ばかりを感じてしまう。軽快感出すためにあえてエンデューロレーサと呼んでみる。ちなみにエンデューロレーサと非常に似た形のバイクにモトクロッサがある。モトクロッサは飛んだり跳ねたりするのが大得意で出力特性も超アグレッシブ。保安部品もない分軽い。サスも堅く短時間のスプリントレースに向いているマシン。エンデューロレーサはモトクロッサよりはマイルドかつ高信頼に味付けされていて長距離長時間のまさに耐久レースをターゲットとしているマシンだ。ということで机上バトル開始。
車種 | YAMAHA WR450F | HONDA CRF450X | HONDA XR650R | KTM 625 SXC | BMW G650 Xchallenge |
---|---|---|---|---|---|
エンジン | |||||
形式 | 4st 単気筒 | 4st 単気筒 | 4st 単気筒 | 4st 単気筒 | 4st 単気筒 |
バルブ数 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 |
総排気量 cc | 449 | 449 | 649 | 625 | 652 |
ボア×ストローク mm | 95x63.4 | 96.0x62.0 | 100.0x82.6 | 101x78 | 100x83 |
最高出力 kW/rpm | YZ450F参考値 44.1/9,000 | CRF450R参考値 41.0/9,000 | 45/6,750 | 640Adventure参考値 40/7000 | 39/7,000 |
最大トルク Nm/rpm | YZ450F参考値 52.9/6,500 | CRF450R参考値 50.3/7,000 | 64/5,500 | 640Adventure参考値 55/5500 | 60/5,250 |
圧縮率 | 12.3:1 | 12.0:1 | 10.0:1 | 11.7:1 | 11.5:1 |
冷却方式 | 水冷 | 水冷 | 水冷 | 水冷 | 水冷 |
バルブ駆動 | DOHC | OHC | OHC | OHC | DOHC |
気化器 | Keihin FCR-MX39 | Keihin FCR 40 w/ TPS | Keihin 40 | Keihin MX FCR 41 | Injection ツインプラグ |
エンジンオイル容量(L) | 1.2 | 推定0.8 | 推定1.5 | 1.6 | 2.1 |
クラッチ | 機械式 | 機械式 | 機械式 | 油圧式 | 機械式 |
ミッション | 5速 | 5速 | 5速 | 5速 | 5速 |
潤滑方式 | ドライサンプ | ドライサンプ | ドライサンプ | ドライサンプ | - |
始動方式 | キック・セル | キック・セル | キック | キック・セル | キック・セル |
シャシー | |||||
車種 | YAMAHA WR450F | HONDA CRF450X | HONDA XR650R | KTM 625SXC | BMW G650 Xchallenge |
全長x全幅x全高mm | 2,190x825x1,300 | CRF450R参考値 2,191x825x1,262 | 2,255x825x1,244 | 2,270x840x1,250 | 2,205x907x1,255 |
フレーム | アルミセミダブルクレードル | アルミツインチューブ | セミダブルクレードル | クロームモリブデン鋼セントラルダブルクレードル | アルミブリッジタイプ |
フロントフォーク Φ/ストローク mm | 倒立 -/300 | SHOWA 倒立 47.0/315 | Kayaba 正立 46/285 | WP 倒立 43/295 | 倒立 45/270 |
リアサスペンション ストローク mm | 305 | SHOWA 315 | Kayaba 307 | WP 300 | エアダンパ 270 |
ブレーキ F/R mm | 250/245 | 240.0/240.0 | 240/240 | ABS 260/220 | 300/240 |
フロント | 90/90-21 54R | 80/100-21 | 80/100-21 | 90/90-21 | 90/90-21 |
リア | 130/90-18 69R | 110/100-18 | 110/100-18 | 140/80-18 | 140/80-18 |
軸間距離 mm | 1,485 | 1,478 | 1,488 | 1,510±10 | - |
キャスター/トレール mm | 26.6°/114 | 27.28°/112.8 | 27.8°/111 | 27.5°/- | 27.5°/118 |
シート高/最低地上高 mm | 990/370 | 963/348 | 935/305 | 940/330 | 930/- |
乾燥重量 kg | 112.5 | 113.4 | 137 | 139(半乾燥) | 144 |
燃料タンク容量(リザーブ容量) リットル | 8 | 8.6 | 10(2) | 9.2(2.5) | 9.5(2) |
車種 | YAMAHA WR450F | HONDA CRF450X | HONDA XR650R | KTM 625SXC | BMW G650 Xchallenge |
エンジンに注目するとWR450FのDOHC5バルブにFCRキャブというのが魅力を感じる。KTMもイイ。BMWもハイテクインジェクション搭載にツインプラグと侮れない。XR650Rは古さを隠せないがその分枯れ信頼性向上しているとも読める。CRF450XはSOHCと今どきにしては貧相なスペックなのであるがユニカムバルブトレインというハイテクでWR450Fと同じ9000回転でパワーを絞り出している。
シャーシに注目すると大体どれも同じようなサイズと思われる。フレームはアルミという文字にそそられる。WR-Fは2007年型になりやっとアルミフレームを採用した。一方CRF-Xは遥か昔からアルミフレームを採用しているので歴史実績ともに高い。サスペンションは唯一正立のXR650Rが物悲しい。KTMは倒立でありながらΦ43mmと細め。同じKTMでも250がΦ48mmだったりするので何故625 SXCだけが細いのか不思議だ。BMWのリアは伝統(?)のエアダンパーとなっているがいささか滑稽。重量は450ccのWR-FとCRF-Xが明らかに軽い。BMWはFシリーズより相当ダイエットをしたようだがABSを含めハイテク分重めと思われる。
この他にも評価する点はある。例えば国内での入手性だ。WR-FやCRF-Xは競技車両は広く出回っているようだが公道仕様はほとんど皆無のようだ。魅力あるスペックだけに残念。XRは噂によると今年遅くとも来年には販売終了らしい。となれば魅惑のHRCパワーアップキットをはじめとするアフターパーツも自ずと入手しづらくなるので今から無理して新車を入手する必要はないと考えられる。KTMは正規ディーラから公道仕様がでているのでWR-FやCRF-Xより数段入手が容易と思われる。BMWもディーラがあるので入手はし易いと思われるが未発売車両ゆえいつ入手できるかは不明というのが正直なところだろう。入手性だけでいえばKTMに歩がありそうだ。
レース実績というのも評価のポイントだろう。WR-FはDakarでクラス優勝。CRF-Xは昨年のBAJA1000で優勝。XRはそれ以前BAJA1000で勝ちまくっている。KTMは同じLC4系エンジンがDakarで総合優勝。BMWは新車種につき実績なし。
他にもまだまだ評価ポイントはある。全般的にWR-Fが優れていると思うが入手性が弱い。外車は電装が国産メーカよりも弱そうという印象もある。
購入時期というのも実はポイント。新年度になると新車バイクは車検が3年付くようになるので,3月に慌てて新車買うならば4月まで待った方がお買い得かもしれないという解釈もある。
流動的な検討項目が沢山ありすぎて妄想は止まらず未だに決断に至っていないのであった。
乾燥重量って、昔の250並みに軽いんだね。私も同感でスペックだけならWRに乗ってみたいけど現実的には入手性、経済性からXR公道仕様の程度の良い中古って言うところでしょうかね。それにしても20kgも違うとは。。。私の20年前と現在の体重差ぐらいあるので死ぬ気で減量すれば。。。。(春まで待てる?)
投稿情報: matt | 2007/02/10 20:43
俺は20年前と比べると体重+5kgくらいかな?間違えなく筋肉が脂肪に化けてます。
WRとXR未だに迷ってます。以前試乗した魅惑の中古XRは幸いにも売れ残っているので最難関の家庭内稟議がクリアーできれば春にデビューできるかも
投稿情報: しげっち | 2007/02/10 23:27