黒烏龍茶を摂りながら食事をすると血清脂質濃度の上昇を抑制したり脂肪排泄量増加効果があるそうなのだ。まとめ買いして試してみよう。
妻よ!まもなく粉が切れる。国内ルートのとびっきりの極上品をおさえてくれ。
春よ恋ブレンド 10kg x 3
おっとママパンは4月から6千円以上送料無料になったので取引に心配はいらねぇぜ。ついでにトランスファットフリーショートニングもよろしく。
トランスファットフリーショートニング フレッシュプレス 1.5kg
こいつぁは国内じゃそうそう手に入らなぇシロモノなんだ。あわせてポチってくれや。おっとこれはポチとか犬じゃねぇぞ!ビ・ジ・ネ・スだ。わかるな。しっかしママパンでは
Nuttela(ヌテラ)というピーナツバターみないな食べ物を知った。正確にはヘーゼルナッツ&チョコレートスプレッドというらしい。ロッシが宣伝しているので気になってしまった。というか気になってしょうがない。
調べてみると日本ではキューピーが取り扱っている。ホームページには
ヘーゼルナッツの香ばしさと、チョコレートのおいしさが、ほどよく調和した、新しいタイプのスプレッドです。カルシウムが豊富なヘーゼルナッツとスキムミルクをたっぷり使っています。ビタミン類、鉄分なども豊富で発育盛りのお子様に最適です。とな。
メニュー | 価格 | 1kg単価 | 30kg価格 | お得額 | お得率 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 368円 | 368円 | 11,040円 | 0円 | 0% |
![]() | 1,785円 | 357円 | 10,710円 | 330円 | 3%OFF |
![]() | 3,360円 | 336円 | 10,080円 | 960円 | 9%OFF |
![]() | 651円 | 260円 | 7,8128円 | 3,228円 | 29%OFF |
![]() | 3,100円 | 248円 | 7,440円 | 3,600円 | 33%OFF |
![]() | 2,352円 | 235円 | 7,056円 | 3,984円 | 36%OFF |
![]() | 6,741円 | 225円 | 6,741円 | 4,299円 | 39%OFF |
「終わりよければすべて良し」という言葉がある。その言葉に反しこの年の終わりに大失敗をやらかした。
大失敗パン
今朝の大失敗パンをみてすべて良しとは言えない。
なぜ?こんなパンになったのか?胸に手をあてて考えてみた。そういえばパンを仕込む時,超慌てていた。昨夜のことWiiFitの体測定を日付が変わる前に済ましてしまおうと慌ててパンを仕込んだ。直後にWiiFitに飛び乗ったらWiiの時計が5分程進んでいて昨日のうちに計測を終えられず凹む。今後のためにWiiの時計を合わせWiiFit体測定対策完了。なんてことはさておき,ひとつひとつの分量を確認していたら
ワッフルをもう一個食べたいと思った事無いだろうか?我が家ではその儚い願いが叶うようになった。
ワッフルパーティー
一枚と言わず腹一杯食べれる。思う存分山盛り一皿を平らげた。満腹。
そうワッフルメーカーをゲットしたのだ。
Vitantonio (ビタントニオ) ワッフルメーカー
Vitantonio (ビタントニオ) のワッフルメーカーというもの。Vitantonio(ビタントニオ)はイタリアの家電メーカーらしい。故にMADE IN ITALIAと思いきやMADE IN CHINAだった。それはさておき,このワッフルメーカーは金型というかプレートが着脱し気になっていて洗うときにお手軽なだけではなく,プレートを変えることでワッフル以外も作ることができる。
ビタントニオ ワッフル&ホットサンドベーカー ベルギーワッフルミックス1kg セット
各種プレートが出ているのだがその中でも個人的に注目しているのは
比較項目 | 上白糖(白砂糖) | てんさい糖 | きび砂糖 | カルシウム糖 |
---|---|---|---|---|
エネルギー[kcal] | 399 | 390 | 396 | 391 |
タンパク質[g] | 0 | 0.2〜0.9 | 0 | 0 |
脂質[g] | 0 | 0 | 0 | 0 |
炭水化物[g] | 99.7 | 97.5 | 98.8 | 97.8 |
ナトリウム[mg] | 0.9 | 15〜85 | 10〜30 | 2.2 |
カルシウム[mg] | 0〜1 | 0〜1 | 10〜35 | 512 |
カリウム[mg] | 0 | 5〜65 | 142 | |
マグネシウム[mg] | 0 | 0〜0.3 | 3〜20 | 105 |
リン[mg] | 0 | 0〜7 | 1.1 | |
鉄[mg] | 0 | 0〜0.3 | 0.15〜0.45 | |
亜鉛[mg] | 0 | 0〜0.1 | 0 | |
マンガン,セレン,ヨウ素,クロム[mg] | 0 | 0 | 0 | |
オリゴ糖(ラフィノース,ケストース)[mg] | 0 | 5 |
日課のパン作りの材料をかえてみた。というか材料が無くなってきたと妻に伝えたらお取り寄せしてくれた。感謝。
新たな材料は
ゴールデンヨット
ゴールデンヨット。いつも使っている国産小麦の春よ恋ブレンドよりも高級な粉。でも国産小麦じゃないみたい。事故米ならぬ事故粉も混じってたりしたらいやだなぁ。考えないことにしよう。さらに種菌をサフから
白神こだま酵母ドライ
白神こだま酵母ドライにかえてみた。成果の程は
庭でこっそりくんせい作りにいそしんでみた。物置の肥やしと化した余り炭と使い古した七輪といぶすくんを取り出し準備を始める。保管方法が良かったのか炭火は思いのほか良く燃えた。炭が化石化し石炭に化けたのか?(ウソ)準備ができたところでいぶすくんの底にくるみのチップを置き上段の網の上にスパイスを振った鶏のささみを並べる。
くるみチップ
鶏ささ
フタをしてしばらくするとフタの隙間からかすかに煙が立ち始める。
いぶすくん
ポッポー
いぶすくんの中の様子を覗きみたいが,ここでフタを開けたら終わりと流行る気持ちを抑えてじっといぶす。20〜30分経ち煙も上がらなくなったのでおもむろにフタを開ける。
鶏ささくん製完成
ウマそうな色。香ばしい香り。そして簡単。ちょこっと食べてみるとウマイ。単品だけで食べるのは勿体ないと手作りパンとレタスを加えサンドウィッチにしてみる。
手作りパンとコラボ
くんせいなのでささみの割くと中は真っ白。食感がパサパサなので少し燻し過ぎたかもしれない。ともあれ味よりも手作り感満載の逸品に悦に浸る。
まだ炭は残っているのでくんせい第2回戦を実施。
ゆでたまご
次なる食材はゆで卵。網から滑り落ちないか心配したがうまく並んだ。前回同様にフタをしてしばらくいぶす。
最近のコメント