やっとこ「2008筑波ロードレース選手権シリーズ第2戦TC400・TC250」をまとめた。当日は予選・決勝ともに不安定な天候の中のレースであった。今まで何回か筑波ロードレース選手権シリーズを観戦したことがあるが,自分にとっては初めてのウェットレース観戦となった。さてどんなレースになるのか?ご覧いただきたい。筑波にレインマイスターは現れるのか?
なおこのビデオはXacti(ザクティ)DMX-CA65
で撮ったものだ。防水なので雨を気にせず撮れた。ただ,なんちゃってヘルパーしつつ片手間で撮ったので粗が目立つ事を予めご了承願いたい。腕の無さを下手な編集で誤摩化そうとしてみたものの,まだまだ手直ししたいところがある。でもまぁいいや開き直って晒してしおう!と言い訳しておこう。
続きを読む "2008筑波ロードレース選手権シリーズ第2戦TC400・TC250" »
QoSなのとそうでないのだ。
QoS有無による音声への影響を実験してみた。
これらは
続きを読む "世の中には2種類の通信がある。" »
バージョン5が出ていた。
http://secure.sorensonmedia.com/products/?pageID=1&ppc=3
ポイントは
New Microsoft VC-1 codec for Blu-ray encoding
これか?あとはマルチユーザーライセンスが出来た模様。Squeezeの新バージョンには地雷が沢山仕込まれているのが定説なので急がず騒がず落ち着いて追従しよう。
なんて暢気に構えてみたものの核心はそれだけじゃなかった。遅れて届いたニュースレターに興味深い特徴が紹介されていた!
続きを読む "Sorenson Squeeze 5" »
最近のコメント