週末にXchallengeで一人で林道ツーリングをしてきた。距離は約400㎞。内訳はダート100㎞強,峠道100㎞強,残りは退屈な一般道といった感じ。本来なら一般道50㎞くらいは減らせたかもしれない(理由は後述)。すぐにツーレポ書こうと思ったのに体が言う事を聞かず遅れてしまった。
目指したのは大名栗林道と中津川林道。初めての体験や新しい経験もできたのであわせて書いてみる。
続きを読む "Xchallengeソロ林ツー" »
5千キロぶりのロードインプレ。燃費,1万キロ点検などについて報告する。
燃費
こちらでも折れ線グラフを使ってみる。驚くべきはほとんど燃費に変化が無いことだ。5千キロの間にはモトクロスコースを走り回ったり,箱根の峠道を楽しんだり,ロングツーリングしたり,高速ワープ(意味不明)してたりしているのだが,どんな走り方をしても24㎞/ℓあたりを推移している。インジェクションの効果なのか?タフというか不思議なエンジンだ。

千キロ毎の平均燃費走行距離 | 燃費 |
---|
0〜1千キロ | 26.0Km/L |
1〜2千キロ | 23.7Km/L |
2〜3千キロ | 24.1Km/L |
3〜4千キロ | 23.5Km/L |
4〜5千キロ | 25.1Km/L |
5〜6千キロ | 26.9Km/L |
6〜7千キロ | 25.6Km/L |
7〜8千キロ | 22.9Km/L |
8〜9千キロ | 21.6Km/L |
〜1万キロ | 23.9Km/L |
〜1万1千キロ | 25.6Km/L |
〜1万2千キロ | 25.6Km/L |
〜1万3千キロ | 23.8Km/L |

取説を鵜呑みにすると1万キロを超えればエンジンオイルを鉱物油から合成油にしてもいいらしい。しかしまだ買い置きしているカストロールの鉱物油(Castrol Power1 4T 15W-50)が残っているのでオイルが切れたら考えよう。
1万キロ点検
続きを読む "Xchallenge一万三千キロ経過" »
最近のコメント