日頃街乗りオンリーのWAVE。加速が鈍くなったのはマフラー内に余計なカーボンが溜まりの抜けが悪くなったのではないかと邪推していたところ,たまたま往復百km程走る用事があった。かなり流れのいい国道だったこともあり往路終盤では加速が復活し始める。
日頃街乗りオンリーのWAVE。加速が鈍くなったのはマフラー内に余計なカーボンが溜まりの抜けが悪くなったのではないかと邪推していたところ,たまたま往復百km程走る用事があった。かなり流れのいい国道だったこともあり往路終盤では加速が復活し始める。
やっとWAVEの走行距離が2万キロを超えた。Xchallengeと取っ替え引っ替え乗っているから距離はあまり伸びない。毎度の事ながら燃費の報告からはじめてみる。
走行距離 | 燃費 |
---|---|
0〜1千キロ | 51.1Km/L |
1〜2千キロ | 48.3Km/L |
2〜3千キロ | 47.1Km/L |
3〜4千キロ | 45.9Km/L |
4〜5千キロ | 46.7Km/L |
5〜6千キロ | 47.5Km/L |
6〜7千キロ | 45.2Km/L |
7〜8千キロ | 48.4Km/L |
8〜9千キロ | 50.1Km/L |
9〜1万キロ | 49.9Km/L |
〜1万1千キロ | 49.4Km/L |
〜1万2千キロ | 47.2Km/L |
〜1万3千キロ | 45.1Km/L |
〜1万4千キロ | 42.5Km/L |
〜1万5千キロ | 41.7Km/L |
〜1万6千キロ | 41.2Km/L |
〜1万7千キロ | 42.6Km/L |
〜1万8千キロ | 39.2Km/L |
〜1万9千キロ | 43.2Km/L |
〜2万キロ | 38.8Km/L |
昨年いや一昨年前からずっと満足に使えていなかったグリップヒーターがやっと使えるようなった。きっかけは先日新しいサイレンサーになったWAVEを引き取りにいった際にバイク屋の親父が「グリップヒーターのアースを別からとれば使える」と教えてくれた。「アースを車体からとればいいの?」とすかさず突っ込んだところ「そうじゃなく別の経路からとればいける。」とヒントをくれた。
その言葉を聞いてから気になってしょうがなかったので電気イジリしてみた。WAVEのフロントカウル(?)を外し使えそうな電源を漁る。素人目にはブレーキとホーン以外に使えそうな電源はないのでホーンに狙いを定める。今までブレーキからとっていた電源の片側(正確にはグリップヒーターのマイナス線)をホーンからとるようにした。エンジンを掛けてみる。期待通りの動き。今までブレーキを掛けるたびに動かなくなってしまっていたので試しにブレーキをかけてみたがちゃんと動き続ける。ラッキー!さらにホーンをボタンを押すとホーンも鳴るしグリップヒーターも作動し続ける。動作完璧!グリップヒーターへの昔年の想いやっと成就することができた。ヤッター!
ブレーキ側にプラス
ホーン側にマイナス
お茶目なミスとしてはテスター持たずに行き当たりばったりの電気イジリだったので、最初ホーンに接続する端子を誤った。幸いにもヒューズが飛ぶことはなかったのだが。エンジンを掛けるとアイドリングの「ドドドド‥」にあわせてホーンが「ププププ‥」と鳴り響いたのには思わず失笑してしまった。
テスト走行を兼ねて寒い寒い冬の道を走ったところグリップヒーターが暖かく手を温めてくれることを実感。し・あ・わ・せ。これで正真正銘の通勤快速だ!しかし一つだけ気になることをみつけてしまった。
サイレンサーとエキパイのつなぎ目にクラックが入ったタイフーン雅マフラーが直ってきた。サイレンサー部分が新しくなった。しかし今回は有償での対応となった。なんでもクラックが入るのはエンデュランスでは俺以外に前例がないということだそうな。前回は特別サービスという事で無償対応であったが今回は勘弁ということになった。今度はクラックが入らない事を期待することにしよう。
タイフーン雅マフラー3本目
今まで二千キロ以下でクラックが必ず入っているので3本目となるタイフーン雅マフラーも二千キロ走ればクラック発生有無について結果が出るだろう。
四輪も二輪も代車生活になってしまった。
四輪エルグランドはエンジンO2センサーの不良で入院。代車としてウイングロードを借りている。しか〜し代車がヤニ臭くてどうしようもない。
クラック再び
二輪WAVE125iは以前クレーム対応で直ったはずのタイフーン雅マフラーがまたもエキパイとサイレンサーの接合部にクラックが入った。製造元のエンデュランスが現物を診るということになりバイク屋にしばしWAVE125iを預けることになった。
脱線するが,本サイトのWAVE125iをご覧頂ければサイレンサーのクレーム対応してから期間としては半年以上経っているが距離は千キロちょいしか走っていないことがわかるだろう。つまり千キロちょっとでまたクラックが入ったということになる。ちなみに保管場所は屋根のある場所なので雨で錆びた訳ではない。以前のマフラーも同程度の走行距離でクラックが入った。素人判断であるがエンデュランスのタイフーン雅マフラーには個体不良というよりは設計もしくは製造上の問題があると思われる。この問題が解決されないならば俺は人様にタイフーン雅マフラーを勧められない。エンデュランスがどんな対応をするのか興味深いがとりいそぎバイク屋に対応を一任し,代車としてポンコツリードを借りてることになった。
メンテさぼり気味のWAVE125iのスパークプラグを交換した。
新旧比較
交換するプラグはDENSOイリジウムIU22。前回交換したのはなんと1万キロの頃だったので9千キロも交換せずに走ってた。焼け具合をチェックしてみると
ガソリンスタンドへ給油しにいったらハイオク163円/ℓになっていた。高ッ!
また値上げですか。あぁそうですか。それで年末年始でまたあげるんでしょ!
俺はWAVEに乗るぜ!
アクスルナット脱落したのはリアサス(リアショック)のオイルが抜けたまま走り続けたのが原因と邪推し,リアサスを購入したことはWAVE125i一万九千キロ経過で記した。今回はWAVE125iのリアサスを自力交換したので独占レポート。
今回の主役
早速作業開始!まずはWAVE125iからリアサスを剥がす。WAVEには小洒落た外装がボディーを覆っているのだがコイツが寄木細工のように組まれているのでリアサス上部のボルトを回すまで手こずった。どうにかリアサスを外し新旧リアサスを比べてみる。
リアサス比較
そして組み付けを開始。とりいそぎ仮組してみる。
仮組み
このころは新しいサスはやっぱ太いと無邪気に思っていた。チェーンカバーと思いっきり干渉することに気付いたのでチェーンカバーを付けるのを諦め,本格的に組み付け始める。蛇足になるがそんな日が訪れることもあろうかと1年程前に銀色のシールチェーンRK GP420MRUに換えていたので想定内(関連記事)。
ぬぁんと丸7ヶ月振りのWAVE125iのインプレ更新。Xchallengeばっかり乗っていたのでWAVEで千キロ走るのに7ヶ月以上も掛かっていた。ガソリン高騰だしXchallengeのタイヤの山は大切なので,日頃はWAVEを乗るように心がけようと思う。と先に結論を書いてから経過報告。
走行距離 | 燃費 |
---|---|
0〜1千キロ | 51.1Km/L |
1〜2千キロ | 48.3Km/L |
2〜3千キロ | 47.1Km/L |
3〜4千キロ | 45.9Km/L |
4〜5千キロ | 46.7Km/L |
5〜6千キロ | 47.5Km/L |
6〜7千キロ | 45.2Km/L |
7〜8千キロ | 48.4Km/L |
8〜9千キロ | 50.1Km/L |
9千〜1万キロ | 49.9Km/L |
〜1万1千キロ | 49.4Km/L |
〜1万2千キロ | 47.2Km/L |
〜1万3千キロ | 45.1Km/L |
〜1万4千キロ | 42.5Km/L |
〜1万5千キロ | 41.7Km/L |
〜1万6千キロ | 41.2Km/L |
〜1万7千キロ | 42.6Km/L |
〜1万8千キロ | 39.2Km/L |
〜1万9千キロ | 43.2Km/L |
ここ最近,通勤快速WAVE125i号に乗っている。理由は何といっても燃費が世界一(当社調べ)だからだ。ガソリンがこのままどんどん高くなってもヘッチャラだぜ!と内心思っていたのを神様が察し俺に試練を与えた。
いつも通り時間ギリギリに自宅を出発!職場はいつも通り滑り込みセーフ!の予定だった。ところが道半ばで後輪に違和感。後輪が落ち着かない。WAVEをゆっくり路側帯に寄せタイヤを見る。パンクではない。問題なさげ。もう一度走ってみようとしたところ進まずガラガラガラーっとチェーンがチェーンケースにあたる音が発生。どうやらチェーンが外れてしまったようだ。センタースタンドを立てて後輪をよく見るとアクスルナットが脱落していることに気付いた。
こりゃ直ぐに治らないと職場へ遅刻の一報。近所のバイク屋を脳内検索。バイク屋はないが車の板金屋があることを思い出したのでバイクを押して向う。板金屋で事情を話し古ネジがあったら譲ってもらえないかとお願いしたところ,古ネジ置場から適当なナットとワッシャ出してくれた。WAVEシート下のツールボックスには工具の他に何かのときのために軍手を入れていたので軍手をはめて作業開始。チェーン調整するプレートがないなど細かい問題はあるが応急処置としては問題ないだろう。がっちり固定し作業完了。
一段落してから板金屋オッサンにお礼をし微々たる謝礼を渡そうとしたが断られた。もう一度深くお礼をし職場へ向かう。
最近のコメント